弔辞

お葬式のマナーを知らない人が意外と沢山いるのはどうして?

お葬式というもののマナーを知ろうと思えばインターネットで調べるか、本を読むなどをすれば一般的なことは知ることができます。
しかしお葬式というのはいわば家で、地域で、地方で受け継がれていたものがあるように昔からのしきたりやマナーが根強く残っていているところも多くなっています。
特に田舎などではその傾向が強く、地域によっては土葬などの習慣が残っていることもあり、まったく知らない若い人はTVドラマなどで見るだけのお葬式しか知らないためにとても驚いたという人もいます。

本来ならば先祖代々で受け継がれてきたことが何故伝わっていないのか。
それは本人がその土地で暮らしていないからです。
核家族は当たり前で祖父母とはたまに会って可愛がってくれるものであり、あまりためになる話をしてくれても聞き流してしまっています。

昔から、葬儀や葬式のマナーは年配者から教えてもらって覚え、またそれを次の子供や孫に引き継がれてきたという習慣があまり残っていません。
そのために知っている人がどんどん少なくなっていき、しまいには葬儀社の人に教わったり、案内されるままに、言われるままに行動する人が増えてしまったのです。

勿論家族で宗教を信仰している場合はそういうことは当てはまりませんが、そういうことに詳しい人の方が珍しい時代になってしまったのです。
いくらインターネットで調べても本を読んだとしても、その地方独自のことまでは分からないのです。

確かに特に葬儀は、日常生活において頻繁に行われるものではないためにマナーなどを聞くだけでも実践することはあまりなく、またないことを望むあまりに忘れがちになります。
確かにお葬式の話をするというのは気分的にも話しにくいですが、正しい知識をもっていないばかりに大変な目に合うのはお葬式なのです。
失敗は笑い話にもなりません

学校では教えられない教育の一環として、自分が正しく教えてもらい、きちんと子供に伝えていきましょう。

このページの先頭へ